最近は(随分前から?)写真のジャンルの一つとでもいいますか、
工場夜景を撮る方が増えているよう。
ただひとくちに工場夜景と言っても、
どれ程の規模なのか、どこまで入れるのか、どの程度稼働しているのか等、さっぱり。

DSCF9118のコピーのコピー


それら夜の工場の雰囲気を肌で感じるべく、
先月友人と行ってまいりました、初の工場夜景。
DSCF9006のコピーのコピー

使用機材
カメラ.FUJIFILM X-E1
Manfrotto 三脚(絶版?)

実際に撮影に行かれる場合は立ち入り禁止の場所に入らない、ゴミは持ち帰るなど、
最低限のマナーくらいは守りましょう。


東扇島東公園
DSCF9013のコピーのコピー

DSCF9015のコピーのコピー

DSCF9029のコピーのコピー

DSCF9031のコピーのコピー
遠くに工場が見えますが、望遠レンズが無いと厳しい。
こんな時に230mmの望遠レンズは調子悪くて撮った写真はほぼ壊滅状態、
広角レンズで海を入れて、工場夜景というよりかは一歩引いた夜景程度の写真になりました。


続いてはこちらの公園より。
東扇島西公園
DSCF9056のコピーのコピー
夜中の0:00を回ろうとしている中、夜釣り客で予想以上の人数。
この日、こちらの公園からは工場より、対岸に停泊しているタンカーが目立ちました。

帰ってから写真を確認したとき気がついたのですが、
水面には緑に光る浮きのような物が写っていたので、下の写真に写っていた浮きを消してあります。
さてどこでしょう

DSCF9047のコピーのコピー

DSCF9051のコピーのコピー

DSCF9062のコピーのコピー

DSCF9065のコピーのコピー

日本合成樹脂(株)前
DSCF9076のコピーのコピー
この通り沿いに「千鳥町 貨物ヤード前」も歩いて行ける距離にあります。
来た際はセットで寄るといいでしょう。

この通りは人通りがなく工場の音だけが辺り一帯静かに響いています。

個人的にはこの工場が一番工場工場していて好み。
DSCF9079のコピーのコピー
ただ手前には倉庫があったりと引いて撮ろうとすると写ってしまうのがネック。
道路に面し工場に併設されている建物に外階段があり、
そこから撮れば工場の全体を引いて撮れそうですが…
流石に敷地内はマズそう。

よって全部下からのアングル。
DSCF9087のコピーのコピー

DSCF9093のコピーのコピー

DSCF9102のコピーのコピー

千鳥町 貨物ヤード前
DSCF9109のコピーのコピー
ネットで工場の位置など下調べした際にもこの構図で写真が載っていたので、
恐らくここがベストポジションなのでしょう。
道路からの写真だとフェンスが写ってしまい、大きな三脚等が無いと撮るのは厳しいかと。
この踏切からのポイントだと低いアングルからでも撮影できます。

有名だからでしょうか。
先程の「日本合成樹脂(株)前」から然程離れていないにも関わらず、こちらはポツリポツリと道路脇に観光客が。
…観光客というか皆が皆三脚を担いでいるので、目的は同じでしょう。
中にはコスプレの写真撮影を撮っている方まで。

〜現在深夜1時〜

千鳥橋、またその付近

DSCF9132のコピーのコピー
奇跡的に不具合無く(?)230mmのレンズで撮れた遠くの工場一帯。
橋の上で、トラックが通るたびに大きく揺れますので、撮るタイミングには注意。


DSCF9140のコピーのコピー

浮島町 東燃ゼネラル石油前、またその付近
DSCF9148のコピーのコピー
この通りも比較的規模が大きくて撮り甲斐のあるポイントでした。

DSCF9153のコピーのコピー

〜深夜3時〜

DSCF9164のコピーのコピー

〜朝の5時〜
DSCF9190のコピーのコピー

工場と工場の距離が比較的近いので、移動はそれほど時間はかからないでしょう。
ただ今回それぞれの工場に長い撮影時間を費やした訳ではないので、
行くのが初めてで場所がイマイチハッキリしない、という場合は時間に余裕を持って出掛けるとよいでしょう。
初めてだと案外時間がかかります。